ブルキナファソで野球しよう!

青年海外協力隊として、西アフリカのブルキナファソで野球指導の活動中!!

大会からその後・・・

f:id:hiroki-0410:20130604031500j:plain

 

ブルキナの高校生大会が終了して1週間が経ちました。

以前にブログで書いたように、生徒たちはバカンスという名の

長い長い長期休暇に突入しました。

 

ブログでは、選手たちに「たくさん練習させる!」と意気込みましたが・・・

 

まったく練習量自体は変わっていません。

 

 

むしろ、がっかりすることの連続です。

 

増えるどころか、練習に来る選手が少なくなっています。

ブルキナでは、バカンスの間に地方の都市や村に旅行に行く習慣があったり、

親もとへ里帰りしたり、家の手伝いしたりで忙しいみたいです。

 

やる気のない子を無理やりやらせるわけにはいかないので、それは仕方ないことと

諦めています。

日本の部活のイメージで活動するのは、難しいそうです。

 

そして、時間も守れません。

「次の練習は木曜日の8:30から!」「毎週火・木・土の15:00~やる!」等と

選手たちに決めさせても、その時間に始まることも、選手が集まることもできません。

 

きっとなにか用事があるのか・・・

ここブルキナは、やはり日本と比べると時間にルーズです。

時間を守らないというよりも、ブルキナでは「遅れることを寛容に許す」といったようなイメージでしょうか・・・しっかり時間を守る人は、たくさんいます。

 

時間についても諦めています。

「時間をきっちり守る」というのは、素晴らしいことですが、それは日本人の価値観なのかと思っています。

ここで日本の価値観を押し付けても意味が無いきがするので、もう少し様子を見ようと思います。

 

 

一番がっかりしていることは

「子どもたちがルールをまったく守らないこと」

 

練習中に座る・人の話を聞かない・練習中に携帯で電話する・走らない・謝らない

相手にお礼を言わない・途中で練習を止めて帰る・・・

 

もう上げだしたらキリがありません笑

 

特に「練習中に座る・走らない」は何度注意をしてもできません。

 

もう口で言うだけ、怒るだけでは効果がありません。

 

 

これも日本の価値観なのかな?と思いましたが・・・

隣のグランドでやっているサッカーやバスケの選手たちは、すごく真面目に集中して練習をしています。

同じブルキナべなら、この子たちもできるはずなのにどうしてできないのか・・・。

 

教えているコーチが悪いのか・・・

練習メニューが悪いのか・・・

「集中する」という状態・仕方を知らないのか・・・

 

うーん。試行錯誤が続きます。

 

「自分で決めたこと、約束は守る」

それだけは、守れるように根気良く!もう少し様子をみます。