ブルキナファソで野球しよう!

青年海外協力隊として、西アフリカのブルキナファソで野球指導の活動中!!

どうして、こんなことに?

グローブの修理に悪戦苦闘してしまいました。

 

 

選手のグローブの切れた紐を新品の物に交換をしました。

もちろん、グローブの紐は日本から送ってもらったものです。

しかし、皮のグローブ紐は数に限りがあるので

まだまだ状態の良い紐には、皮の紐

かなり古くなったグローブには、ネットや網等によく使われる紐を利用しています。

これならば、ブルキナでも手に入るので。

 

f:id:hiroki-0410:20120926191754j:plain

 

 

 

f:id:hiroki-0410:20120926224755j:plain

 

 

 

しかし、かなり損傷が激しく、僕の手では修復が不可能であろうグローブも中にはあります。

 

f:id:hiroki-0410:20120926225137j:plain

f:id:hiroki-0410:20120926225056j:plain

f:id:hiroki-0410:20120926225125j:plain

 

ブルキナでは、今のところ野球道具は購入することができないので

 

僕から言わせると、

「どうして、こんなところが破けるの?」「こんな壊れ方あるの?」というようなグローブが多くて、時々驚かされます。

 

こんな風になってしまう理由としては、ブルキナファソの気候「乾燥」も関係していると思います。

乾季と言われる季節は雨がまったく降らず、湿度10%以下なんてこともあるそうです。

それが原因となり、痛むのが早くなっているのかもしれません。

 

もう一つは、選手たちの使い方。

僕が思うに、ブルキナの選手たちは、ボールを捕る時にグローブを力強く握ります。

「そんな力いれなくても、ボールはとれるよ?」とよく選手に言っています。

しかも、ブルキナベは手も大きく、野球をやり始めた選手たちは緊張やボールへの恐怖心もあってか、一段と力が入ってしまいます。

 

決して、選手たちが大切に扱っていないわけではなく、一生懸命にやってのことなので、あまり選手を迫られません。

 

しかし・・・僕が練習に行く度に

「見て!!このグローブこんなに壊れてる!!新しいグローブない?」って、アピールさせるのは止めてもらいたいです。

 

そーいう選手に限って、あまり上手じゃない!!練習に来ない!!