ブルキナファソで野球しよう!

青年海外協力隊として、西アフリカのブルキナファソで野球指導の活動中!!

ブルキナ人気の土産

いよいよブルキナファソの現地時間でも

日付が7月24日となり、離任の日となりました。


最後の夜も、隊員の仲間と一緒にワイワイやってます。


本当に自分が帰国するような気にまったくなっていません。

 

 

帰国の荷造りもせっせと進めていますが

今回は今、ブルキナファソ青年海外協力隊に人気のある

ブルキナファソ土産を紹介します!!!

 

 

最近の一番人気は・・・かごバック!!

フランス語では、かごのことをパニエと言います。

f:id:hiroki-0410:20150724002042j:plain

全てハンドメイドで作られているこのかごは、色鮮やかな物が多く女性に大人気!!

 

見た目だけではなく、丈夫で質が良いのもポイントです!!


大きさも数種類あり、お店に行くとついつい悩んでしまします。

 

 

そして、もう一つ人気のあるものが・・・

ブルキナファソの布です!!

f:id:hiroki-0410:20150724002452j:plain

(少し写真が暗くてすみません。)


この色鮮やかなな布も全てハンドメイド!!

こちらも女性に大人気。


こちらは、ブルキナベの女性が機械を使って手織りして作ってます。

f:id:hiroki-0410:20150718154900j:plain

f:id:hiroki-0410:20150718154841j:plain

こんな機械を使い、細い糸を編みこみ、組み合わせながら一つの柄を作っていきます。

f:id:hiroki-0410:20150718155229j:plain

f:id:hiroki-0410:20150718155207j:plain

f:id:hiroki-0410:20150718155218j:plain


完成したものだけ見るとわかりませんが

作製中の過程を見ると、あの細い糸を組み合わせて作る色鮮やかに感動してしまいました。

 

しかも、機械を使ってるとはいえ

ほとんどの手順が手作業!!動力が電気で動くようなものではありません。

 

この様にしてつくられる布を「ファソ・ダファニー」といって

伝統的なブルキナの特産品です。

 

 


今回紹介したブルキナのかごと布は、日本にも輸出されており

日本でも入手可能です。

 

輸出されている数はそんなに多くないため

なかなかお目にかかることは少ないかもしれませんが

ブルキナのかごや布をメインにしてイベントや販売会もあるようです。

 

ブルキナの「かご」と「布」おすすめです!!

 

 

 

さて、24時間後には飛行機の中!!!

 

最後の最後まで満喫します。

 

 

 

 

ラストマッチ

 

離任1週間を切った先週末

ソフトボール 日本 vs ブルキナファソの試合が開催されました!

私が参加できるラストマッチでした!

f:id:hiroki-0410:20150719095421j:plain

今回も開催場所は、市営のサッカースタジアム。


野球場や野球グランドが溢れている日本では

こうしてサッカー場でわざわざソフトをする必要はないので

こんな風にソフトをするのも最後かなと思いました。

 

ブルキナべと日本チームが対戦するのも今回で5回目


日本チームは、今回のためにお揃いのユニホームを作成して

格好から気合いを入れて試合に臨みました!!

f:id:hiroki-0410:20150719104010j:plain

 


この日の一番のハイライトは、第2試合!!


日本人 女性チーム vs ブルキナべ 選手の家族チーム


お世話になった選手の家族に感謝を込めて、私が提案し実現した試合で

選手の両親や妹、弟が選手として試合に出場してくれました。

f:id:hiroki-0410:20150719105022j:plain


普段は大会を見に来てくれるお父さん、お母さんたち。

 

f:id:hiroki-0410:20150719105810j:plain


たぶんこうやってバットを振って、走って、プレーするのは初めてでした。


でも両親たちのプレーに、ブルキナベ選手たちだけではなく

日本人チームからも大歓声!


しかも、ブルキナチームだけではなく日本人チームも

珍プレー好プレーの連続にスタンドもプレーする選手も大盛り上がり!!

 

特に、お母さんたちが本当に楽しそうにプレーしてくれたのが

とても印象的で嬉しかったです。


忘れられない最高の試合となりました。

 

その前行われた

 

日本人 男性チーム vs 私の教え子オールスターズ + 連盟チーム

 

の第1試合


私の送別試合ということで、教え子を総動員。

そして、普段はプレーしていない連盟のメンバーもプレーしてくれました!!


試合結果は・・・9-18の完敗。。。


教え子に練習の成果を存分に発揮され、完敗でした。

 

これで通算の対戦成績は1勝4敗

 

対戦回数を重ねるうちに点差も開くようになっていき

日本人チームもまったく歯がたたない状態になってきました。

 

日本人チームの方々からも

「上手だね!!」「上手くなったねー!」という言葉を言っていただくことが増えていきました。


どんどん強くなっていく彼らは

対戦相手のチーム選手としては、とても悔しいのですが

彼らの指導者としての立場からすると、彼らの成長を嬉しく感じます。

 

でも・・・やっぱり勝てない悔しさの方がまだ大きいです笑

 


もしかすると、この日本人チームとして対戦するソフトボールが

彼らの成長を感じることができる一番の瞬間だったのかもしれません。

 


離任前の最後のソフトボール。


協力隊員の仲間、JICA関係者、大使館関係者等

いつも本当に多くの方々が選手や応援として参加してもらいました。


半年に1度ほどのペースでしたが、

自分にとっては活動以外のちょっとしたいきがいでした!

 

ソフトを通じてブルキナベだけではなく

台湾人チームやアメリカ人の方々と対戦できたり

 

ソフトボールを通じていろいろな方と交流ができたことは

私のブルキナファソ生活の中でも最高の思い出になりました!

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

続 イライラの先にあるもの

以前に書いた電力会社でのひと悶着

 

hiroki-0410.hatenablog.com

 

電力会社に名義変更のリベンジをしてきました!!!

 

 

建物内に入った瞬間

担当の窓口に誰もいなく長蛇の列。

 

またか!!!

 

と思いましたが

 

ただ混んでいただけで、隣の窓口で対応してくれました。

 

 

今回は大きな問題もなく名義変更が終了!!

 

 

この勢いで水道も名義変更をするぞ!!

 

と自転車をこいで水道会社に行くと・・・

 

今度は水道会社の機会が故障したらしく

会社自体が休業中。

 

まさかのまたか!!

しかも今度は水道会社。

 

 

 

生活に欠かせない2大インフラを扱う会社がこうだと

ブルキナの断水、停電の多さも本当に納得してしまいます。

 

 

やっぱブルキナファソは、本当に期待を裏切らない!!!!

 

あと何回こんなことがあるのか・・・

 

帰国前だとこんなことも嫌だけど、少し楽しみになってしまいます笑

最後の大会で


先週末、私がブルキナで参加する最後の大会が終了しました!!


今回は、ちょうど1年前にも行われた17歳以下の選手が対象の全国大会。


私が指導している選抜チームの17歳以下の選手で構成された
首都のワガドゥグチーム


4月の中学生大会で優勝したチームが1チーム


3つの地方チームが参加し、計5チームで2日間の日程で開催しました。

 

今大会、私は一切チームの指揮もとらず

連盟の運営の手伝いもほとんどすることなく


私の離任後のことを考えて、あまり口出しせずに見守ることに徹しました。

 


普段指導している、ワガドゥグチームや中学校チームには

18歳以上の選手たちを監督役にして

オーダー決め、試合中の采配等全て彼らに任せました。

 

優勝したのは、ワガドゥグチーム

f:id:hiroki-0410:20150712170328j:plain

 

他のチームを寄せ付けない圧倒的な強さでした!

 

成長

1年前にも行ったこの17歳以下の大会

大会の中で去年よりも進歩したことがちょこちょこあり嬉しくなりました。


まず一つ目が、硬式ボールで開催したこと!


去年は軟式ボールでの開催でしたが、今年は硬式ボールを使いました。

地方チームも問題なくプレーしていたので

彼らもある程度日頃から練習をしていた証拠だと・・・思っています。

 

2つ目は、プレーの幅が広がりました!


ワガドゥグと中学校チームは、私が指導していたので

この1年で練習をした

バント・バスター・スクイズを積極的に使ってくれました!


しかも、それが18歳以上の選手が全て監督として

サインプレーをしていたことにも感心しました。

 

彼らに、特別に監督としての試合の進め方を教えたことはありませんでした。

この2年間4ヵ月に彼らとプレーした大会等から学び取ってくれたんだと思います。

 

研修会や特別講義を通して学ぶのではなく、自分が見本となって選手たちに学び・感じてもらうことを

目標としていたのでこの光景は、本当にうれしかったです。

 

見ているだけでも・・・
でも、大会中は審判のルール理解が怪しいとこがあったり

地方チームと首都チームの実力差が離れすぎていたりと

まだまだ問題や課題は多くあります。

 

正直なところ「2年経ってまだここか・・・」「もっとこうすれば良かったのかな・・・」と思うことも何度かありました。

見ているだけの方がイライラしたりもしました。

 

今回の選手たちの成長がまたみれたのは、ブルキナ野球の未来は決して暗くないかな?

と思うことことができました。

f:id:hiroki-0410:20150712170214j:plain


ここで彼らと野球ができて良かったな。と改めて思いました!!!!

 

さて、帰国まで2週間を切りました!!

今週は、いよいよ帰国準備に入ります!!


ブルキナベと野球ができるのは、たぶんあと2回くらい。


1日1日をたいせつに!!

井戸汲みしました!!!

 


3月から始めて月に1回の頻度に出張野球指導していた

地方チームのクブリ チームへの指導

今日で最後の指導となりました。

f:id:hiroki-0410:20150709094548j:plain


他の隊員の協力でチームを立ち上げてもらい

最後まで楽しく一緒に野球ができました!!


5月の小学校大会でも3位に入り

クブリチームの先生や学校の校長先生も

既に来年の大会に向けてやる気満々です!!!

 

「今後も練習は続けます!!」と言ってくれました!!

 


最後のクブリ訪問、たぶん日本帰国前の最後の首都以外の地方訪問です。

 

そんな今回、地方でしか体験できないことをしてきました!

 

 


それが井戸汲み!!

 

f:id:hiroki-0410:20150709102035j:plain

他の隊員からすると

「2年3ヵ月もブルキナにいて、今さら?」って感じでしょうが


地方の都市では、まだまだ水道がある家は少ないので

ほとんどの家庭が井戸に水をくみに来ます。

 

これがなかなか重労働・・・


20Lのポリタンクを1ついっぱいにするだけで、汗だくです。


だいたい20L溜めるのに1分!!


それを一家庭でポリタンク何十個も汲んで、運んでいきます。

f:id:hiroki-0410:20150709101724j:plain

写真のポリタンクの数を見てもわかると思いますが

相当な数です。

 

しかもこれは子どもたちの仕事!

 

私はポリタンク1個でヘトヘト。もういいや。って思いましたが


子どもたちはまったく疲れた表情をすることなく、笑顔で続けていきます!

f:id:hiroki-0410:20150709102140j:plain

やっぱブルキナベはたくましい!!!!